
武藤嘉紀ってどんな選手?ープロフィール紹介ー
まず始めに、武藤選手のプロフィールをご紹介。
名前 | 武藤 嘉紀(むとう よしのり) |
生年月日 | 1992年7月15日 |
身長・体重 | 179cm・72kg |
出身地 | 東京都 |
利き足 | 右利き |
結婚 | 既婚(2015年7月・渡辺輝) |
高校年代 | FC東京ユース |
入団チーム | FC東京 |
移籍先① | マインツ05 |
移籍先② | ニューカッスル・ユナイテッドFC |
メインポジション | センターフォワード |
サブポジション | ウィング |
高校年代:FC東京ユース
高校年代はFC東京のユースチーム、FC東京ユースに所属していました。
3年生にはチームのエースとして活躍し、トップチームとの2種登録を果たしました。
このままFC東京へ入団の流れかと思いきや、「今、プロの世界に飛び込んでもやっていけない」と大学への進学を決断。
ちなみに大学は慶應義塾大学ですので、文武両道のかなりのハイスペックぶりです。。(笑)
大学のサッカー部でも中心選手として活躍を遂げ、関東大学選抜・日本大学選抜などにも選出され注目を集めました。
入団チーム:FC東京
そして2014年にユースチームで所属していたFC東京への入団が決定。
入団後の2014年シーズンからスタメンの座を勝ち取り、左ウィングや2トップで躍動。
持ち前のスピード・ドリブル技術を活かして得点を量産、リーグ戦33試合に出場しリーグ新人最多記録の13得点を挙げる活躍を見せつけました。
そして自身は史上3人目となる新人でのベストイレブンを受賞しました。
翌2015年も移籍前のシーズン中盤までチームの主力として活躍、リーグ戦17試合に出場し10得点を挙げました。
移籍先①:マインツ05
クラブ・日本代表での活躍もあり、2015年5月にブンデスリーガのマインツ05への移籍が決定。
ドイツでも主戦場としている左ウィングでの起用が予想されていましたが、快足が評価され1トップで起用される事に。
加入後の2015-16シーズンから出場機会を得ると、第11節では日本人2人目となるブンデスリーガでのハットトリックを記録するなど、チームの主力として活躍。
しかしシーズン終盤で右膝外側側副靱帯の部分断裂の負傷を負い、戦線離脱を強いられました。
2015-16シーズンはリーグ戦20試合に出場し7得点の成績。
翌2016-17シーズンの開幕戦で途中出場から復帰を果たしましたが、9月の欧州ELの予選で再び右膝を負傷。
4か月の治療を経て、2017年1月のリーグ第17節で再び復帰を果たしました。
2016-17シーズンはリーグ戦19試合に出場し5得点の成績。
2017-18シーズンは万全の状態でシーズンに臨むと、攻撃の主軸として躍動。
リーグ戦27試合に出場し8得点を挙げました。(チーム最多)
チームは残留争いの中に低迷していましたが、最終戦の武藤選手の決勝ゴールで見事残留を決めました。
移籍先②:ニューカッスル・ユナイテッドFC
2018年7月にプレミアリーグのニューカッスル・ユナイテッドFCへ移籍しました。